ベースシステム構成
|
筐体仕様
|
EIA 19インチラック規格 3Uラックマウントケース (W: 483mm x D: 589mm x H: 133mm)
|
電源容量
|
80Plus チタニウム規格 (1+1)リダンダント電源 w/PMBus [全ノードで共用]
100-127Vac 入力時:1200W
200-220Vac 入力時:1800W
220-240Vac 入力時:2090W
※ 200V以上のAC入力を推奨
|
システムファン
|
4*8cm 高信頼・長寿命 クーリングファン [全ノードで共用]
|
ノード 概要
|
CPU
|
EPYC 4004 プロセッサー [LGA-1718 ソケット]
※異なるCPUを使用したブレードの混在も可能です。
※GPUを搭載する場合はTDP≦120WまでのCPUが利用可能です。
|
チップセット/BIOS
|
AMD Knoll Chipset (SoC)
AMI 32MB SPI Flash EEPROM;
[ACPI 6.4, SMBIOS 3.5 or later, UEFI 2.8, Plug and Play (PnP), USB Keyboard support]
|
メモリー
|
X
4 スロット 最大192GB までの DDR5-5200/4800/3600 ECC/non-ECC UnBuffered DIMM 搭載可能
Dual Channel Memory Architecture
|
拡張バス
|
1*PCIe5.0 (X8) Micro-LP [LANカードが使用]
1*PCIe5.0 (X8) バス [(X16)スロット, HL/LP]
2*M.2 M-Key PCIe4.0 (X4)接続 NVMe/SATA SSDソケット(Type 2280/22110)
|
ストレージ
|
X
3.5インチ SATA ドライブを2台まで実装可能 [各ノード]
または
X
2.5インチ SATA ドライブを2台まで実装可能[各ノード]
※ 2.5インチと3.5インチドライブの混在に関してはお問い合わせください。
※2.5インチドライブ用オプション トレー画像

2.5"→3.5"変換トレイ
|
M.2 NVMe SSD
【オンボード】
|
X
1*PCIe5.0 (X2)接続2280/22110, M-key M.2 NVMe SSDソケット
|
RAID コントローラ
|
AMD RAIDXpert2によるソフトウェアRAIDをサポート[RAID 0,1]
※PCIe5.0 LPバス上のRAID/HBAが利用可能。
|
グラフィックス
|
1*標準VGA (D-Sub15ピン),
オンボードAspeed AST2600 BMC DDR4 800MHz 512MB
|
GPUサポート
|
各ノードがシングルスロット GPU一基をサポート
【推奨GPU】
NVIDIA Ampere A2 16GB GDDR6 PCIe4.0 (X8)
NVIDIA Ada L4 24GB GDDR6 PCIe4.0 (X16)
NVIDIA Tesla T4 16GB GDDR6 PCIe3.0 (X16)
※専用エアシュラウドで冷却, 詳細はお問い合わせください。
|
オプティカル
|
N/A
|
ネットワーク
|
T2: 2*10GbE ネットワーク (RJ45)
[Intel X550 [Micro-LP PCIe4.0 スロットを使用]
I/O AT, PCI-SIG, SR-IOV, VMDq をサポート
【オプション】
S1: 1x10G (SFP+, Intel 82599EN),
S2: 2x10G (SFP+, Intel 82599EN),
※PCIe5.0 LPバスを使用した2*GbE, 4*GbE, 2*40GbE仕様も可能です。
|
IPMI
|
IPMI 2.0 サポート [Virtual media over LAN & KVM-over-LAN サポート]
全ノードのIPMI信号はフロント中央のカスケード接続が可能なネットワークポート(2*RJ45)に集約されます。
OOBでのIPMIマネージャーライセンスにより一元管理が可能
|
インターフェース
|
1*KVM ポート(KVM ポート接続)
2*USB2,0 ポート(KVM ポート接続)
1*シリアル ポート(KVM ポート接続)
※KVMケーブル画像

KVMケーブル画像
※KVMケーブル装着時拡大画像

KVMコネクター装着時クローズアップ画像, 電源SW/LED(緑)
|
付属品
|
マザーボードマニュアル(英文), 電源ケーブル, 各種ドライバーCD-ROM, ラックマウントレール,
1x 36pin KVM ケーブル(ドングル), [キーボード, マウス, OSは別売]
|